診療時間
HOME  > よくあるご質問

よくあるご質問

診察は予約制ですか?
原則、予約制となっております。お気軽にお電話にてご予約ください。
初めて受診したいのですが?
当院は予約制となっておりますので、まずはお電話でご予約ください。
初診の場合は、まず診察予約時間の30分くらい前から問診票をご記入いただき、スタッフがもう少し詳しくお話をお伺いした後、医師の診察となります。
初診の場合は、おおむね1時間半ほどかかりますので、時間の余裕をもってお越しください。
セカンドオピニオン希望ですが、みてもらえますか?
いいえ、セカンドオピニオンはしておりません。
心理検査、カウンセリング希望ですが、それぞれ行っていますか?
はい、行なっております。心理検査とカウンセリングは臨床心理士が主に実施します。
また、カウンセリングは自費診療(全額自己負担)となり、金額は【60分:6,000円(税込)】【30分:3,000円(税込)】となります。
カウンセリングのみの場合も、まずは事前に医師の診察が必要となりますのでご了承ください。 詳細はクリニックまでお問い合わせいただくか、診察にてご相談ください。
駐車場はありますか?
当院は駐車場がございません。申し訳ございませんが、駅前グランド駐車場をご利用いただくか、周辺のコインパーキングをご利用ください。駅前グランド駐車場をご利用の際は、1時間無料チケットをお渡ししております。
仕事を休むために診断書が必要と言われましたが、発行してもらえますか?
はい、医師が診察の上、治療上必要であると判断した場合にのみ発行可能です。詳しくは診察時にご相談ください。
上司や相談員の付き添いでの受診は可能ですか?
はい、可能です。別途、面談料が発生しますが、休職中や復職前の面談や定期訪問などは可能です。その場合、予約時、もしくは診察の1週間以上前までにご相談ください。
家族だけでも診察してもらえますか?本人が受診しようとしません。
原則、ご家族のみでの受診はできません。
家族付き添いで受診は可能ですか?
未成年の方の場合は、付き添っていただくことがございます。成人の方の場合は、原則、ご本人様のみの受診となりますが、病状に応じて付き添っていただくこともございます。
自立支援医療の申請をしたいのですが?
自立支援医療制度とは、指定を受けた医療機関で通院治療の一部を公費で負担する制度になります。自立支援医療の申請には、医師の診断書が必要ですので、詳しくは診察時にご相談ください。
入院や検査が必要となったときに病院を紹介してもらえますか?
滋賀県内や近隣都道府県の大学病院、総合病院、精神科病院はもとより、ご自身で探していただいた全国の病院、診療所へのご紹介をいたします。
今行っている病院ではあまり話を聞いてもらえなく治りません。転院したいのですが?
転院を繰り返すことはあまりお勧めできませんが、通院中の病院で治療について相談しても納得いかない場合や不安が続く場合は、一度ご相談下さい。
また、今までの治療経過も大事なことですので、前の病院で紹介状を書いていただくのが最善です。
どんな患者さんが多いのですか?
うつ病、パニック障害や社交不安障害、強迫性障害、過敏性腸症候群、ADHDなどの発達障害、統合失調症などの患者さんが多いです。
どなたでも心の病にかかる可能性はあり、様々な年齢と社会的立場の方が来られています。
病気であればなるべく初期の段階で治療が始められると、より早く、より良い効果が期待できますので、早期の受診をお勧めいたします。
仕事を続けながらの治療は可能ですか?
例えばお薬での治療を行う場合では、眠気や身体の怠さなどの副作用が出にくいように最大限に配慮いたします。
就労しながらの治療も十分可能です。悩まず一度医師にご相談下さい。
更年期障害も診てもらえますか?
更年期には、動悸、のぼせ、めまい、息切れなどの自律神経の症状のほか、不安や抑うつがみられやすい時期です。お気軽にお越しください。
ホルモン補充療法を受けておられる方は、その旨を診察時に医師やスタッフにお伝えください。(当院ではホルモン補充療法は行っておりません)